有由縁并雜歌 詠荷葉歌〔長忌寸意吉麻呂歌八首(3)〕 蓮葉は かくこそあるもの 意吉麻呂が 家なる物は 宇毛の葉にあらし (16−3826)
小生の故郷では、お盆の墓参(旧暦8月14日早朝)に 米と水呑茄子を供えるのであるが、器に用いる蓮の葉の 代用に芋の葉を用いる家が多い。